2006年10月30日
デスノート新宿イタリアナイト
思ったより寒くないし、お出かけ気分だったし
ネットで夜景サイトやもろもろ見てたら
夜景が撮影したくなり0時ころ出発(笑)
そのまま箱根から河口湖あたりに行こうかな〜と計画
まずはナイト撮影・・・
湾岸ミッドナイトの風景撮影に行こうかと思ったが
意表をついた浮気行為で
デスノート(笑)
夜間だし、まあ偵察がてら撮影しましょう・・と
ライトの住む町に到着
1巻 36ページ 渋井丸拓男なあたり(笑) 予備校帰りの月(ライト) 「こうなると どいつもこいつも・・」 すこし雰囲気が変わってます やはりD同様、すばやい撮影が必要ですね(笑) |
|
1巻 38ページ 略してシブタク へへ・・ ・・・・・ |
|
1巻 39ページ どうなる!? タク! 危ね・・・ |
|
2巻 48ページ スペースランド行きのバスの車庫(笑) 南空ナオミが聞き込みに来たバス会社 |
|
![]() |
2巻 49ページ ナオミの背景 ナオミの変わりに「ぎんぷ」で |
気分も盛り上がり?(笑) もっと探そうかと思ったが暗いし
ライトの町は今回はこれまでにして
眠らない町
新宿に向かう
東京都庁周辺で撮影開始
でかいな〜
SF映画の宇宙船みたい(笑)
こちらは昔からある新宿新都心
と前方から警視庁が
対向車線の流れてるヘッドライトがパトカーですよ
警視庁 「こんばんはー」
JEF 「ごくろうさまです・・・」
警視庁 「なにしてるの??」
JEF 「撮影隊です・・」
警視庁 「最近、いろいろあるし、君は危ない物は持ってないかな〜
ちょっと車内見せてもらっていいですか?」
JEF 「イヤラシイ物なら・・どうぞ・・ご自由に」
ぎんぷ捜索される(笑)
持ち物検査
15分くらいして
警視庁 「スイマセンでした、ゆっくり撮影していってください、危ない輩に注意してね〜」
と免許も見ないで去って行きました
夜間の都内は、イヤラシイ〜アブナイ〜物は持ち歩かないほうがいいよ(^_^;)
撮影続行!
時間も3時になっちゃった
イタリア町に移動する
イタリアな町
この一角だけ綺麗な町並みになってますね
日本じゃないみたいだ
夜間は静かに訪れましょう
まだまだこの辺は工事中?の区画ですね
いつまでも撮影できそう(^^♪
ナイトマジックで、ぎんぷが一段とカッコよく見えます
時間は4時
とりあえず首都高へ・・・
大井PAあたりに、ずら〜と色々な新幹線が並んでる車庫があって
そこも撮影しに行こうかなとレインボーから湾岸へ
スゴイ睡魔が襲ってきて
もう遠くに行くの面倒になったので
大井Uターン
芝浦パーキングでトイレ休憩
日が出てきたら箱根から大菩薩を予定していたが、眠いし疲れたので中止
でも腹減った(笑)
魚河岸な町
築地に寄り道
すでに活気溢れる市場
お土産は築地に来たら、いつもつい買っちゃう卵焼き(^^♪
まだいつも行く、丼屋はやってないのでラーメン井上へ
ラーメン井上 600円
チャーシューたくさんでボリュームタップリの中華そば!
ラーメン食ってたら
メールがきたきた〜
え○らぁ〜さんだ!
「卵焼き、買って静岡まで宅配ドライブよろしく!」
一瞬!行ちゃおうか!!と思ったけど
睡魔には勝てず
朝6時ごろ帰宅しました。
走行距離 : 105km
走行ルート
次へ