2006年12月18日

越冬白鳥&小江戸佐原



白鳥の餌付けに成功して、数百匹の白鳥が越冬に来る場所がある!
との情報で(笑)
千葉の本埜村(もとの)へは白鳥見物へ行きました(^^♪


自宅から60kmほどの場所です
餌付け時間は朝7時と16時
てことで、AM5時半発進


・・・意外と道路混んでます&信号多い・・
で7時過ぎに現場に到着!

既に餌付けは終わってたが・・・白鳥は???


田んぼ道を進む!




白鳥発見〜





さっそく白鳥さんのお出迎え(^_^)




うじゃうじゃいます(笑)
本埜村、白鳥の郷HP

では撮影&見学開始!


スワンボートではありません



いっぱいいるな!




お顔拝見




行列のできる水田





いざ!シベリアへ!





おっと!白鳥かと思ったら日の丸印のジャンボでした(笑)
成田空港が近いので飛行機も飛んでます




頭上を通過すると 「ガシュガシュ」 と力強く羽ばたく音がします




ぎんぷ と カップル




ぎんぷ と 朝のラッシュ




ぎんぷ と 三兄弟



カモもうじゃうじゃです(笑)





シベリアへ出撃!




編隊を崩すなよ〜




喰ったから寝る・・・立ったまま・・




若者たちの飛行訓練
一番右にいるやつ、格好が面白い(笑)




2時間くらい楽しく見学&撮影しました。
しかし日本〜シベリア飛ぶなんて!凄いもんだな〜



さてまだ時間は9時過ぎ
成田撮影隊も考えたが
佐原にある小江戸の町へ行くことに




江戸時代にタイムワープ!(笑)





ど〜ん!!

はい着きました!江戸時代〜(笑)



千葉県は佐原市です
江戸時代に利根川船運で繁栄した港町
小野川沿いに古い商家や蔵が今なお残る町並みです






古い町並みと小野川




川沿いなど道は大変狭いです、駐車場利用して徒歩で見学が無難




ゆっくり撮影したら楽しい場所ですよ〜

樋橋



国指定
重要伝統的建造物

ここ建物はみんな現在も営業中です!
生きている町並み!


正上 天保3年(1832年)建築





「だし」と呼ばれる石段です、川からの荷物の積み下ろしに使用してましたとさ




中村屋商店 安政2年(1885年)建築




(左)腹新呉服店 明治28年建築 (左)小堀屋本店(明治25年建築)




正文堂 明治13年建築



(左)中村屋乾物店 明治25年建築  (右)三菱館 大正3年建築




この八坂神社の隣に「山車会館」てのがあるけど月曜休館
地元の人曰く おすすめらしいですよ



小堀屋

外見も渋いが店内も渋い(笑)
創業220年? 小堀屋HP


黒切蕎麦 890円
黒い蕎麦!昆布が練りこんであるとか、量はスゴイ少なめお味は・・(笑)





遠足か?と思ったら バスガイドさんの研修ツアーでした(笑)
何気にみんなカメラ目線で笑顔です

おまけ
勉強中のバスガイドさん御一行





お餅が干してあった




お出かけには必須!精巧な日本地図を製作した
伊能忠敬の旧宅や記念館もありますよ



伊能忠敬の旧宅の窓から外の景色



小江戸めぐり 川越よりこちらのほうが好きかも〜






だいたい見学も終了、早めに撤収
利根川沿いに東京を目指して
14時ごろ帰宅しました

近場のドライブでしたが楽しかったよ(^^♪


走行距離 : 200kmくらい

走行ルート



戻る