2014年12月22日 三浦半島へマグロ買い出し 2014年最後のお休み あまり遠くに行くのも疲れるので、正月の食材購入に三浦半島へ買い出しに! 釣り用クーラーを2つ乗せて AM6時ごろ発進! 通り道だったので、ぐるぐるレインボー コンビニが無くなってた ちょいと気になる市場の食堂へ朝飯へ・・・ どうも観光客相手の?市場食堂では「はずれ」が多いのであまり期待はしていないが・・・ ![]() お店のHPでクーポンが出て、ご飯がネギトロ丼に♪豪華な朝飯 ウニ1箱生マグロ定食1400円!けっこうなお値段ですね・・・ 見た目のネタには面白いかな〜お味の解説は省略します(笑) 芸能人のグルメリポのリアクションは本当なのか?と思いつつ(笑) 羽田より首都高へ 快晴の首都高を楽しんで横横から三浦半島へ(^O^)/ 紺碧の海に富士山(^O^)/ 衣笠インターから和田海岸へ 砂袋があるのは、知り合いのツイッターで見ていたが すっかり入れない状態でした(>_<) ここでウロウロしてたら砂袋にフロント左をゴリゴリ擦ってしまった\(◎o◎)/! ユックリしようかと思ったが砂袋はあるし風も強いので撤収 三浦大根ストレート 海と富士山に向かって♪ 気持ち良い畑 良いお天気(^^♪ 三戸海岸 南国ムードの三戸海岸にも立ち寄る WRブルーと紺碧の海 以前より砂が削れて崩れてる\(◎o◎)/! そのうち入れなくなるかな?? 太陽が雲に隠れて日陰 風が強くて水しぶきを浴びるくらいでした そろそろ本題の買い出しへGO! うらり直売センターHP 三崎港にある直売センター 赤い冷凍レンガを物色 甘エビ、ホタテなども購入 大漁旗がカッコいい 買い物も終えて、せっかくなので有料の橋を渡り城ケ島へ 歩いたら良い眺めが見れそうだ(^^♪ 無料の駐車場 野良猫 宮川の風車 暖かければ散策しても面白そうですが、南西強風で寒い!! すぐ撤収(笑) 三浦半島を北に進み買い出ししてゆきます 長井水産直売センターHP 朝市が有名なんだけど・・・ 何かあるかな??と鮮魚はイマイチで特売の干物購入♪ 丸吉商店HP 鮮魚を求めて佐島の丸吉商店へ 鯵を買おうかな・・・と沢山買うと後が大変(笑) ワラサも安くて気になったけど 大きなゴマサバが安かったので2匹購入 長者ヶ崎 長者ヶ崎でトイレ休憩 風がもっと強くなり海は荒れてます 江の島 富士山 海面にはウサギ〜ヒツジ位の時化模様 こりゃ釣り船もいませんね 旭屋牛肉店HP 葉山牛も扱うお肉屋さん 葉山コロッケにメンチ、専用パンなど購入♪ そろそろ帰ろう〜 マーロウHP マーロウ逗葉新道店 こちらで高級プリン購入! クーラー満タン! スイスイとレインボーを抜けて 14時ごろ帰宅しました 本日の収穫 赤レンガ 冷凍ホタテ、大アジサバ干物、冷凍メバチ中トロ9サク、本マグロ赤身3サク、湘南シラス2パック 冷凍甘エビ1kg、マグロテール8切れ、メバチカマ3、葉山コロッケ8、葉山メンチ4、サンドパン5 ゴマサバ2、マーロウのプリン3 ![]() 本日大漁♪ 大量! お正月の食材GET♪ 2014年ラスト半日?お出かけでした〜 走行距離 : 230km 走行ルート もどる |