2014年5月13日 ぶらり♪ハンバーグの鶴商文庫と間瀬峠へ 写真があるので、ぶらり♪レポ デカ盛りハンバーグで有名で気になっていたお店 鶴商文庫に、ぶらり♪行ってきました! 関越道三芳パーキングで軽くプチオフ?(笑) どこの部隊だ!?体長機以外はカモフラカラー けっこうな数の装甲車でした!もうすこし撮影したらよかったなぁ 花園インター近くのスタンドにて・・・ ![]() いないいない ![]() ばぁ 道の駅はなぞの裏手、イチゴハウスの敷地に綺麗な花が満開♪ 今日は広角レンズしかないので無念 間瀬峠へ 前回は雪で行けなかったけど 今回は新緑が良い感じ♪ 湧水 それなりに冷たかった 雨だと滑るぞ!排水溝!! 切り通しヘアピン 頭文字D24巻112ページ ![]() ドン!! ギャァァァ ドリフトで駆け抜けます 頭文字D24巻91ページ コミックス持ってきてないのでメクラ撮影 林道アイテム 看板 バトルスタート地点 何気に景色のよい区間(^^♪ 霞んでなければかなりの展望ですね バトルコースを反対に抜けて、朝風呂に向かう 白寿の湯HP 建物は渋そうだけど、中は施設充実で、マッタリゆっくりしたい温泉でしたよ 温泉は茶色い濃そうな色!床が温泉成分でスゴイことになってます なかなか良い温泉でした(^^♪ ユックリしてると行列しそうなので、サクッと温泉に入り移動! 鶴商文庫食べログ 11時開店の「鶴商文庫」に11時過ぎに到着! すでに車がいっぱい!! なんとか待たずに座れてラッキー 手首のメニューから、ハーフ&ハーフハンバーグとハンバーグスパを注文 かなりのデカさ!! なにげにライスが山盛りで死んだ(笑) 小ライスでよかったなぁ 肉厚ジューシーな美味しいハンバーグでし(^^♪ ハンバーグスパ! バトルの様子はみんからにて デスソースもあるよ! 持ち帰れるとのことで、最初から半分食べます 綺麗に持ち帰りにしてくれるのが素晴らしい♪ 忙しくて手も足りないのに!このサービスは凄すぎる 夜飯もハンバーグになりました〜 ご夫婦でやってるので手伝いたくなっちゃいます 団体は迷惑なのでこっそり行きましょう(笑) ちなみに入店から出るまで1時間半 名刺を貼り付けて、ごちそうさまでした 別メニューも大変気になるので、また行きましょう〜 イニシャル峠&温泉&食い倒れ と楽しいぶらり♪でした 走行距離 : 200kmくらいかな? 走行ルート ![]() もどる |