2016年4月3日 満開!アークヒルズと日本橋の夜桜 満開を迎えた東京の桜 天気が不安定ですが夜桜は今しかない!! ちょっと仕事が押して・・・ 20時過ぎに発進~ アークヒルズへ向かいます~ ハイドラON~ アークヒルズ 惹かれ合う愛車撮影のジャンキー達は 解り合うように自然にアークヒルズへ 左は自撮りをする者 、 右は車入り撮影をする者 ここでは全て自由だ 夜景は麻薬だ 愛車撮影は麻薬より効く 中毒(ジャンキー)にならなければ、見えない世界があり そこまでいってこそ、わかる世界がある もっと綺麗に・・・ もっと美しく・・・ もっとカッコよく・・・ もっと・・・もっと・・・ 終わりの見えないその行為 魅せられた者たちは、撮り続けるしかないんだ! 日本橋エリアへ移動~!(笑) 紫色の東京駅 緑クラウンのタクシーがいたがボケた(>_<) ピンクの倍返し 半沢の銀行こと三井本館 ↑信号機入ってしまい、ちょっとアングルをしくじった↓ 越後屋と東京中央銀行 ピンクの桜吹雪 昨年のほうがすべて上手く撮れたななぁ(笑) また来年のお楽しみ 綺麗だな~(^^♪ コレド室町のピンクのひらひら 「日本桜街道」は 前回撮影したのでパス~ 桜メインでやっていきますよ~ 半沢裏の「円」の下 空から見たら「円」の形の日本銀行 車がちょいとホコリっぽいので桜の映り込みが少ない(笑) 照明の具合もあり桜がけっこうピンクに見えてキレイです(^^♪ 他にも愛車撮影してる同業者がいらっしゃいましたよ 誰かが何かをする、すると必ず声がする ドコかで仕入れた知識や本で拾ってきたリクツを並べて・・ そんなコトは知っていた・・ とっくにわかっていた・・ やらない奴はいつもそう言う こと、お出かけ車入り撮影の世界じゃソレは通じねえ・・ 自分の手で、そして自分の体でやり遂げた者だけが モノを言えるわけだから あれこれ楽しんで、悩んで、考えて撮るのも楽しいひと時♪ 各自、それぞれの思いで撮影してましたが 自然な流れで全員集合 合言葉は「腹減った」(笑) 第二給脂所に行ってみっか~ よ~し 夜桜グランプリ~ 全車スターティンググリッドに整列 グオオオオ イエローシグナル点灯 ブルーシグナル!!! GO!! ![]() 腹減った~~~(笑) 通り道なので日本橋にピットイン(笑) 考えるコト、わかろうとするコト、そして見ようとするコト いま目に映るそのモノじゃなく その向こう側にあるもの どうしてそうなったのか? なぜそうでなければならないのか? いつもその理由を考える 考えなければ何もわからない 軽く撮影して進みます~ 通り道なのでスカイツリーにもご挨拶 10分前くらいまで点灯してたのに消えてしまった(>_<) 第二給脂所 弁慶・浅草本店 おひとり小ラーメン 深夜のラーメン道・・・ハイリスクでハイリターン 全ては経験 自身の頭の中で組み立てたリクツじゃなく 自分の目で見て自分の体でわかっていく 大事なことは教えられない 経験でしかわかっていけない ちょっと湾岸風レポでした(笑) 走行ルート もどる |