2019年2月25日 お台場&木場公園の河津桜とゲートブリッジ 25日、雨模様でしたが午後から晴れてきました♪ もう時間的に遠くには行けないので 都内の定番? お台場ニューヨークと木場公園の河津桜を見てから 釣りしてきました(笑) 15時ごろ発進!! 油断してると暗くなりそうなので 首都高で時間短縮 空いているタイミングであっという間のレインボー 青空ですね~(^^)/ 台場インターより自由の女神へ お台場ニューヨーク お台場の自由の女神 それなりに人出があります、ほとんど外国人かな おや?肝心の河津桜は3~4割の咲き具合?? 車の外気温は19度!暖かい(^^)/ こちらの外国人お姉さま方に写真頼まれアレコレ撮影(笑) ポーズつけちゃったりしてけっこう撮ったぞ 車入りがやりにくい状況では、アンテナが重宝しますね(笑) 河津桜は緑の葉っぱも出るの早いけどツボミも多いという タイミングが悩ましい 観光バスが到着して台湾?の高校生?が押し寄せてきました お台場ニューヨーク偵察完了 では、木場公園に行ってみます~ お台場から豊洲市場を横目に移動 春近しですかね~かすんでます、花粉も多い感じです ぐるり公園のとこ交差点になってました 右折できるので自由度が増しましたが車も増えそう(笑) そのまま進んで木場公園へ 木場公園 青空と木場公園の河津桜 この木は7割くらい咲いている♪ 時間的に自由にいきませんが 気合で車入りを~ぼかし~(笑) スカイツリーも見えます、真ん中にts君いますがその位置じゃ見えませんなぁ 手前の木以外はほとんど咲いてない ポカポカ陽気で ピンクのきれいな河津桜を楽しむことが出来ました♪ 鳥さんも楽しそうです♪ 雨水の排水ポンプ なんだか泡立ってると汚いなぁ(笑) 満開ではありませんが春を感じますね 日が傾いてきました 上州屋によってゲートブリッジに行ってみよう~ 上州屋に立ち寄り餌を購入してゲートブリッジへ なにやら撮影してました 夕まづめの時合には間に合いました 夕焼けが気持ち良い色でお出迎え♪ 大都会東京とは思えぬ景色にうっとりと 気温が高く全く寒くありません(^^♪ 見えないかな?と思っていた富士山もシルエットを浮かび上がらせてます どこか千葉の海岸で撮影もよかったかもですね~ 電気ウキに癒されます♪ 真ん中の赤いのが電気ウキ 海面に浮かぶ電気ウキの明かり そしてボ~と消し込み瞬間 見てるだけで癒されるんですよ(笑) ![]() で、お魚さんも春を感じてけっこう反応アリ 暖かくなり魚の活性も上がってきましたかね~ 約4時間で、15cm級のカサゴちゃん6匹 21cmクロダイ、24センチシーバス、全部リリース と、小型が多かったですが電気ウキを引き込んでくれました♪ 真っ暗な岩場なんですが、足場があると思い足を出したら届かず 軽く落ちました(>_<) ケガはなかったですが・・足も上がらなくなったきましたかね、気をつけねば・・・ もし倒れていても朝まで発見されないでしょう・・・ 21時半まで電気ウキに癒されて終了 いや~夜の海に電気ウキ♪ そしてゲートブリッジに都会の夜景良いですなぁ~ さて帰ります~ 首都高で一気に帰宅 楽しい半日となりました(^^♪ 走行距離 : 不明 お台場、木場公園、若洲海浜公園 もどる <みなとびより> |